2011年7月11日月曜日

「キュレーターにチェックインする時代」佐々木俊尚「キュレーションの時代」 ブックレビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
佐々木俊尚さんの
「キュレーターの時代 『つながり』の情報革命が始まる」
を読みました。

今のTwitterやfoursquareに端を発した情報流通の変化を
歴史やITとは関係ない視点からも捉えていて、
また非常に整理された形で述べられている
良書だと感じました。

特にアウトサイダーアートとシュールレアリズムの歴史をひもときながら
キュレーション(情報を集め、意味付けをした上で公開する人)の重要性を説いている
当たりは、読むのがとても難しかったですがw 歴史の良い勉強になりました。

この本でも議論になっていましたが、
やっぱり皆さん信頼できるキュレーターをフォローして情報を得る訳ですから
情報が偏りそうだと思ってしまいますが、
僕は800人ぐらいフォローしてるんですが
案外色んな情報が入ってきます。

でも発信力がある人はだいたいIT系の人が多くて
IT系の情報に偏っている感はありますが…。
(というかTwitterというプラットフォームをうまく使いこなせている人は
 おのずとITに強いはずなのでしょうがないのですが)

恐らくそのキュレーターが昔はマスメディアだったのですが
どんどん細分化され、個人がキュレーターになれる時代になった
ということが「情報革命」なのだと思います。

情報産業に関わっている方は是非読んでみることをお勧めしますー!

0 件のコメント:

コメントを投稿